2018年12月後期避難訓練

12月5日(水)の午後、後期避難訓練を行いました。

そのあと、デイサービスと看護小規模ケアホームと合同で、消火器を使った消火訓練を行いました。

本当の消火器の煙に圧倒されました。

「家の中でこんな煙にまかれたら大変!」と実感し、消火班の避難経路を考えることが重要だと痛感しました。




秋の行事『さくら貝の音楽祭』

2018年11月20日に、さくら貝の皆さんと一緒に秋の歌🎵や、懐かしい童謡🎼を多数唄って楽しみました。

 


 




さつきの里の文化祭

さつきの里の文化祭が開催されました。

毎月先生に指導して頂きながら頑張って書いた書道や絵手紙をゆっくりと観賞しました。

展示中も水やりを欠かせません!

1年間色々な行事があったな~😊

お元気通所の皆様の作品です💖




グループ内研修~感染防止研修~

2018年11月21日(水)に、花王プロフェッショナル・サービス株式会社 三好氏をお迎えして、「インフルエンザ・ノロウイルス対策」の研修を開催しました。

基本となる感染経路・ウイルスの特性などの座学を行った後、ブラックライトで光る薬剤を手に塗り、その後手洗いをしてどれくらい洗い残しがあるのか?どこが洗えていないのか?をやってみました。

スタッフ皆「なるほど~!」と実感する結果でした。これからインフルエンザやノロウイルスが発症しやすい季節になります。利用者様の健康はもちろん、スタッフ自らが媒介者にならぬように、手洗い・うがいを心掛けようと改めて痛感する研修でした。