ブログ

ブログ

ケアホーム 歳時記(令和7年 春)

お正月

さつき神社で初詣。手作りのお金を賽銭箱に納めて、健康や家内安全をお願いしました。
とんども行い、しめ縄を焼いて無病息災!

節分祭


節分の歌を歌ったり、2種類のゲームで盛り上がりました。
赤鬼や青鬼に扮して、記念写真も撮りました。金棒も持って強そうですね💛

お雛様会


お雛様の前で鳥帽子や冠、笏や扇を身に着けて「ハイチーズ!」
おやつの3色ムースの飾り付けは、利用者様にもお手伝いしていただきました。

事前にご利用者様にも協力して頂いて作成した、お手製の貝を使って、貝合わせゲームを行いました。
誰が1番多く取れたでしょうか?

ケアホーム 歳時記(冬)

運動会


白組と赤組に分かれて、玉入れや輪送りで競い合いました。
パン食い競争ではアンパンをゲットしました。

秋の大祭

ケアホームの前に子供神輿や千歳楽もやってきて賑やかなひと時を過ごしました。

文化祭

ケアホーム・デイサービス利用者様の素敵な作品をじっくり鑑賞しました。
どの作品も力作ぞろいですね。

クリスマス会


皆で協力して豪華なおやつを手作りしたり、銭太鼓を振って、クリスマスの歌を歌いました。
クリスマスクイズも出題されました。何問正解できたでしょうか?

サンタクロースも登場して、クリスマスプレゼントを配りました。思わず笑顔が零れます♡

ケアホーム 歳時記(秋)

七夕の会

七夕の歌を歌ったり、短冊に書いた願い事の発表もしました。
叶うといいなぁ~。

ミニ夏祭り

スイカ割りや輪投げ、景品が当たるクルポンで盛り上がりました。
おやつには、たこ焼きとアイスクリームがでました!

敬老会

職員と一緒に、昔を思い出しながら、「あゝ人生に涙あり」と「いつでも夢を」を合唱しました。
長寿を祝い、表彰状も贈呈しました。ますますのご長寿をお祈りします(o^―^o)

ケアホーム 歳時記(夏)

お花見

今年は例年より桜の開花が遅くなりましたが、さつきの桜を眺めながら、お花見をしました😊

 

母の日

母の日では、利用者様に手伝っていただいて、あんこ巻きを作りました。

カーネーションを持って、記念写真も撮りました♡

 

カレーの日

6月2日のカレーの日にも、利用者様に協力していただいて、カレーを作って食べました。

おいしかった~😊

ケアホーム 歳時記(春)

お正月

さつき神社で一年の感謝を捧げ、新年の無事や平安をお祈りしました。

幸多き一年となりますように!

 

節分祭

節分の歌を歌って、「鬼は外!福は内!」と鬼の口めがけて豆に見立てた紅白の玉を投げました。

「これはたまらん!」と降参した鬼と記念写真をとりました。

 

雛祭り会

ひな人形の前で、男性は笏、女性は扇を持って写真を撮りました。

おやつには、3色のひし餅に見立てた手作りゼリーがでました。